スムーズな名刺交換!

 皆様、こんにちは。
本日もありがとうございます。
村山愛でございます。

 連休も明け、だいぶ日常に戻って来た頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 5月病という言葉があるように、新生活や変化した環境にも慣れ、長いお休みの後、なんとなく憂鬱になってしまう時期でしょうか…

 しかし、外へ出れば、気温も暖かく、景色は日々グリーンが濃くなり、風は自然の匂いが感じられる。
私は今の時期が1年で一番好きな季節です!!!!

最近、私は自宅のプランターでルッコラとミックスリーフを育て始めました🌱

 芽が出、スクスクと育つグリーンの草花を見ていると、早く食べたいなぁ〜〜笑という気持ちと、日々姿の変わる葉にワクワクとし、リフレッシュになります😁
みなさま、是非この季節ならではのリフレッシュをしながら、5月病にならないよう、楽しく乗り越えて下さいね!!!!

 さて、新生活といえばたくさんの出会いがおありの事と存じます。

 新入社員や、異動など、新たに出会い、ご挨拶をする機会がとても多い時期ですよね。

この、挨拶の中で、今日は

名刺交換

についてお伝えします。


まず、一番大切な事…

名刺=人

と言う事。

名刺はただ、名前の書いてある紙ではありません。

相手の方の名刺=相手の人

と考えましょう。

その認識の元、丁寧に大切に取り扱いましょう。

名刺はその人の顔であり、会社の看板でもあります。
名刺に書いてある文字には指や手が重ならないよう、慎重に扱います。

丁寧に扱い、スマートに紹介を行うことにより、その後の商談などをスムーズに進めることにもつながります!

 そして、名刺交換は突然やってきたりするものです。
「名刺を切らしておりまして…」
と言うことは、先方に対し、失礼になります。
 名刺は切らすことのないよう、常に在庫を確認しておきましょう。

● 名刺の差し出し方

 名刺交換は必ず立って行います。
先に座っていても、必ず立ち上がって行いましょう。
 また、交換する相手との間に机などを挟まないよう、机越しになる場合は机の反対側へ回りましょう。

 そして、名刺交換は、

目下の人または訪問者から先に差し出します。

①相手の正面に立ち、名刺の向きを相手に向けます。
②目を見て名乗りながら両手で差し出します。(相手の胸の高さに)
「〇〇会社〇〇部(部署)〇〇と申します。よろしくお願いいたします」

●名刺の受け取り方

①相手の目を見て、両手で受け取ります。
「頂戴いたします」
②名前を確認します。
「〇〇様でいらっしゃいますね。よろしくお願いいたします」
→読み方が分からない場合には、このタイミングで確認しましょう。
「申し訳ございません。お名前はなんとお読みいたしたらよろしいでしょうか」など
③打ち合わせ、商談中は机の上へ置いておきます。
複数の場合は、座っている順に並べます。
→あまりにも人数が多く、並べると邪魔になってしまう場合は、名刺入れへ納めても構いません。

●同時交換する場合

①自分の名刺は右手で相手の名刺入れの上へ乗せ、同時に相手の名刺を左手で自分の名刺入れの上へ乗せ受け取ります。
→こちらが目下、訪問者、またはお願いをする立場の場合は、少し先方より低い位置で差し出す事を心がけると良いでしょう。
②名刺を受け取ったら、両手で頂戴します。

●相手から先に差し出された場合

①自分の名刺を名刺入れの下へ控え、両手で相手の名刺を受け取ります。
②すぐに「申し遅れましたが…」と言い、名刺を差し出します。
 

●多数と交換する場合

人数分の名刺を名刺入れの間(蓋の下)に用意しておくとスムーズです。

・相手1名⇄自分と上司

上司から先に交換し、その後自分が交換します。

・相手2名⇄自分と上司

上司が交換していない方の相手から先に交換します。

・相手3名以上⇄自分と上司

役職の上の人同士から交換し、職位順に続きます。

→複数の名刺交換でいただいた名刺は、左手で一旦名刺入れの下に仮に置き(持ち)、自分の名刺は名刺入れの間から取り出します。

★多数と交換する場合
最初の人(上司)が会社名を述べたら、次に続く人は名前だけで大丈夫です。
会社は同じで、部署が異なる場合は、部署名+名前を伝えます。


一言で名刺交換と言っても、頭で分かっていても、いざ現場となると…なかなか難しいものですよね😌

 また、名刺交換はしょっちゅう‼️
慣れたもんです👍
というベテランの方々も、今一度、名刺の大切さ、名刺の重さ…を再確認し、今後の名刺交換に活かしていただけたらと存じます。

いつでもスムーズに行える様、日頃から定期的に、社内やスタッフ同士で練習をする事を是非オススメいたします!!!!

 色々なパターンを想定し、その都度自信を持って名刺交換ができる様、備えてみてはいかがでしょうか?

 最近はとても日が伸び、なんだかとても得した気分に浸っております笑
 
 1日は24時間のはずですが、明るい時間が長い分、楽しい時間も増えている様な気がするのは私だけでしょうか🌞笑
 
 この季節、皆様にとっても、楽しい時間がたくさん増えます事、お祈りいたしております🙂

本日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。

村山 愛






接客人

これから接客業につく人、 現在携わっている人へ伝えたい・・・! おもてなしの楽しさ、美しさ。 接客業だからこそ経験できる喜びを感じてほしい・・・ そんな想いで立ち上げました。 少しでも皆様お店のご繁栄のお役にたてればと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000