皆同じ
皆さまこんにちは。
村山愛でございます🙂
本当に気温の安定しない毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか😌
今年はインフルエンザの流行がもうはじまっているとの事…
皆さまどうぞお気をつけ下さい😵
人の感覚は人それぞれ、好みや思考も様々です。
電話応対研修では、
はじめに、皆さんが今までに
良いと感じた電話応対
悪いと感じた電話応対
を受講者の方々に考えてもらいます。
そしてそれを発表してもらいます。
すると…
良いと感じる事、悪いと感じる事は100%皆同じ
という事が分かってきます🧐
例えば、
良い電話応対例
- 感じが良い
- 説明が分かりやすい
- きちんと話を聞いてくれる
etc…
悪い電話応対
- 聞き取りにくい
- 言葉遣いが雑
- 一方的
- etc…
感じが良くて嫌だなー
と思う方は居ませんし、
一方的で凄く良いわ〜〜
と思う方も居ません。
このように、良い悪いの感じ方は皆同じであるということです😮
人が嫌がることはしてはいけない🙄
小さい頃によく親や学校の先生に言われましたよね笑笑
人が嫌がるとこは、自分も嫌な事です😒
マナーを学ぼう❗️
と思うと、立ち居振る舞いや言葉遣い、作法など色々な事に頭が行きがちですが…
1番大切で、簡単なことは
自分が嫌だと思う事はしない
これに尽きるのではないでしょうか🤔
以前慇懃無礼についてお伝えしましたが、いくら完璧な言葉遣い、立ち居振る舞いができていても、相手に
なんだか嫌だなー
という感情を与えてしまったら、それで終わりです😥
自分が嫌だと思う事は他人にもしない❗️
幼い頃からずっと教えられてきた事のはずですが、社会にまみれ、色々な経験を積むと、ついつい目先の利益の為に、悪どくなってしまう事あるのではないでしょうか😔
自分が嫌だと思う事は、他人も同じ様に嫌だと感じるという事。
忘れてはいけないですね…😌
本日も、最後までお読みいただきありがとうございました😊
村山愛
0コメント